2008年01月

2008年01月31日

サファイア

雪の影響で急遽飛行機から新幹線に変更して、
ふうふう言いながら帰ってきた矢先、
JALから サファイアのカードが送られてきました。

同時にグローバルクラブの申込書も。

なんかいいことあるのでしょうか?

こういうサービスもいいのですが、
わたしとしては、
広島空港の立地を何とかして欲しい、とおもいます。

pfactory at 09:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月30日

広島から4時間。浜松町に戻る


本当は、飛行機を予約していたのですが、
月、火の悪天候、加えて空港近くが霧がものすごかったため、
おそらく欠航、もしくは大幅に遅れるであろう、との予測で
急遽新幹線にて広島→品川へ戻ることにしました。

4時間です。

新幹線の長時間移動は久しぶり。

車内では、

本の原稿を書いたり(書き出しからいきなり煮詰まっていますが)
メールチェックしたり(トンネルが多く、滞っていましたが)

していました。

今回の岡山→島根県浜田市→広島

の移動はとにかく雪、雪、雪。

途中、チェーンの着脱ですっかりずぶぬれ。

ワイシャツどろどろ。

まあ、それ以外はなにもなかったのでよしとしましょう(^O^)



pfactory at 15:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月29日

新ツール開発中!

トルネードマーケティングに続く、新ツールを開発中です。

これを今年のセミナーの
コンテンツの核にしようとおもいます!

おたのしみに!

pfactory at 13:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月28日

豪雪

5e9b37ba.jpg広島から島根県浜田市への高速道路。

豪雪でした。

しかも、スタッドレスタイヤでなかったので、途中でチェーンをつけました。雪のなか、軍手もなく。

しびれました!


pfactory at 23:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月27日

わかりやすい文章とは?


今回の本のターゲットは
通常わたしがおつきあいさせていただいている
層とは少し違い、比較的若い方々向けです。

ですので経験値的にもわかりやすい言葉で
わかりやすく書こうと思っています。

昨日も小学生〜その親向けの本を読んでみました。

「いますぐ書けちゃう作文力」齋藤孝(どりむ社)

言葉がものすごく平易。
子供に向けてやさしく、でも時には厳しく語りかけています。

でも、決して気の抜けた文章になっていません。

これは実に高度な文章だと思いました。

たとえるなら、

おいしいレストランの気合いの入った「お子様ランチ」とでもいいましょうか。

素材や味付けはやや子供向けにアレンジされていますが
しっかりと作られていて、大人がたべてもおいしいと思える。

そこには確実な技術と下ごしらえ、下味、調理があってこその
プロの技術がたしかに感じられる料理になっています。

文章の長さや
語尾、
ひとつのキーワードについていろいろな確度から説明すること、

そういったテクニック的なことは理解できましたが

それだけでこんなにわかりやすい文章がかけるわけがありません。

共感

ターゲット=読者に、

共感を生み出すことが必要なのだと気がつきました。

心を込めて書いていこうと思います。

pfactory at 14:21|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月26日

体のケア

今日は、朝一番で
整体へ。

腰と肩、あと喉のケア。

そのあとジムへ。

一時間しっかり。

腰はかなりよくなってます。



pfactory at 12:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月25日

移動の疲労と思考の疲労

年末年始、ゆっくりしました。お陰様で、疲労もとれ、元気いっぱいで仕事をスタートできています。

新年から2週間、出張がなく、都内での仕事でした。なかなかのハードワークだったのですが、さほど疲れを感じませんでした。

年末のあの疲労感はなんだったのだろうか?と思わせる快調さ。

キャパが進化したのか?

ところが、今週、出張でした。

すると戻り日の水曜日あたりからドスンと疲れてきました。

やはり移動が疲労の原因だったようです。

体のケアをして乗り越えていきたいとおもいます。

pfactory at 23:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月24日

カキは生よりも火を通して!


浜松町の和風のお店で会食。

焼きカキと蒸しカキをいただきました。

ワインも赤から白にチェンジ。

広島のお店ではなぜか生のカキが無く、
どなたかに、もしくはお店の方に伺ったことがあります。

そのとき、「カキのおいしさは生よりも火を通した方がわかる」

というような趣旨の言葉が返ってきたことを思い出しました。

おいしかったです。

後半にはわたしのベストマリアージュ(?)である
ホタルイカと焼酎で堪能。

久々に痛飲しました。

pfactory at 23:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月23日

再構築のプロット、OKでました!執筆再開です!


昨年書き上げた原稿ですが、
編集の方と打ち合わせをした結果、
コンセプトを変えて書き直すことで合意しました。

そしてまたプロットから書き直しておりましたが、
本日オッケーがでました。

これから執筆を再開いたします。

今回は、かな〜り打ち合わせもして、練り込んだので
大丈夫だと思います(^^ゞ

正直、かなりよくなったと思います。

コンセプトも、想定ターゲットに対するアプローチも
具体的になりました。

今回の変更、まるまる書き直しは非常に勉強になりました。

がんばります!


pfactory at 19:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

広島も雪、羽田も雪

朝の飛行機で広島から羽田へ。

広島空港は雪、そして霧。
羽田についたらまたまた雪。

寒い。

会社で会議のあと、パイオニアさんへ。取材。

そのあと新宿でコンサルティング。

移動も寒い。



pfactory at 16:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月22日

久しぶりのお顔

昨日は浜田市セミナー、後期7回目。
あとラスト1回となりました!

昨晩は前期の受講者さんとの交流会。

久しぶりのお顔を拝見出来て嬉しかったです。

成果も出ているようて゛本当に嬉しい。

幸せです。

pfactory at 10:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月21日

寒曳山はさらに積もっていた

abaee9fb.jpg広島空港から車で島根県浜田市に移動中。

寒曳山で休憩。

ここはさらに積もっていました。


pfactory at 17:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

広島は雪だった

bd76a200.jpg降りたってみれば、
広島は、白銀の世界。

夏、あんなに暑かったのに。

すごい寒暖の差だな。

あ、そういえば、山形も。
そういう所をねらって、訪問しているかのようです。


pfactory at 13:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月20日

明日から出張の日々


いよいよ明日からまた出張モード。

いつもの島根県浜田市→広島のラインから。

その準備、と言うわけではないのですが、
今日も朝一番でジムへ。

1時間汗を流す。

昼は、十八番、あさりのトマトスパゲッティと絶品ガーリックトースト。
食後にお気に入りのプジョーのコーヒーミルを使ったカフェオレ。

なんだかジムに行った分だけ食べている気がする・・・

夕食はかるめに。

これから本を買いにでかけてきます。
資料用。



pfactory at 13:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月19日

久々のジム

昨年11月中旬以降、久しぶりにジムにいきました。2ヶ月ぶりです。

目標体重にほぼ達した気のゆるみと、忙しさでご無沙汰していました。

ただ、毎朝、ジムで教えてもらったトレーニングはやっています。

今日は、久しぶりなので、軽めに1時間ほど。

来月もスキーに行こうと思っているので、その体力作りも兼ねて。

気になる体重ですが、
78・6キロでした。

さほどリバウンドもせず、ホッとしています。

また、ここから3キロほど落としていこうと思います。

pfactory at 12:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月18日

濃密

今日は、朝から連続打ち合わせのあと、11時より、ぎっちり1時間、取締役会。そのあと、昼食がてらひたすらメールチェック。13時から、コンサルティング。そのあと速攻移動でセミナーチェック、そのあとコンテンツ出しと、コンサルティング。

気が付いたら1日が終わっていました。

幸せな1日でした。

感謝。

pfactory at 22:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月17日

ポイントは「体感」の数値化


wiiにはまっています。


わたしは不思議と強いです(^^ゞ
週に1度しかさわっていないのですが。


まあ、スペースインベーダーの時代からゲームフリークでしたので、
(化石時代的に古いっ)
ゲームと名の付くものには必然的に燃える(萌える、では無い)わけですが、
それにしてもwii、楽しい。

いまは、オリンピックものをやっています。

で、wiiにしても、iPodにしても、最近の流行にはあるポイントが
あります。

「操作していて気持ちよい」

wiiは、たとえば内蔵モータでゲーム中に体感を得ることができます。
これはとてもすばらしいです。実際にゲームを体感できる、というのは
予想以上に楽しい。

iPodも購入してみて分かったのですが、パネル操作が非常に体感的です。
ボタンを押すのが楽しい。そして気持ちよい。

こういった体感ベースは得てして「センス」という言葉で
ひとくくりにされてしまいがちですが、おそらくこれらのタッチ感は
すべて数値化されているのだと思います。

自動車メーカーさんは「高級車のドアの開閉音」を調査して自社の車に
反映しているそうです。
これも「高級車の体感」を具体的数値化しているのだと思います。

インターネットの世界でもサイトの使い勝手等、
ユーザーが「気持ちいい」と思えるポイントを数値化していくことが
重要だと思います。

マウスにモーターを仕込むとか、
wiiのような操作でパソコンを使えたら楽しいかもしれませんね。


pfactory at 17:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月16日

封筒から取り出す演出に脱帽


ついにAppleから超薄型のノートブックPCがリリースされました。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080116/biz0801161000002-n1.htm

ほしい!

っていうか、スティーブ・ジョブズがいつもの
ジーンズ、タートルネック姿で登場して、
おもむろに封筒から例のノートブックを取り出す、という
パフォーマンスが秀逸!

アイチューンズで映画の「レンタル」事業に乗り出すことも発表したようです。



pfactory at 15:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月15日

あわてて

会場にいったら、
誰も来ていませんでした。
20分遅れなのに。

なぜ?

ちなみに飲み会です。

会場間違えたか?

pfactory at 19:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月14日

最近読んだ本

生物と無生物のあいだ

はじめての超ひも理論

デッドライン仕事術

新年から1日1冊ペース。

まだまだインプット足りない!

今回はかなりインプット病進行中。

pfactory at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月13日

今日は、よい天気です

7b4cbad0.jpg軽井沢は今日は、よい天気です。さわやか!


pfactory at 17:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月12日

軽井沢に

来ています。

先週に引き続きスキーです。

今回はリフトに沢山のりました!

明日も滑ります(^-^)

pfactory at 19:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月11日

昨日と今日は歩いた

昨日は、会社から新橋までを往復しました。
まあ、片道15分くらいなんですけど。

今日は、渋谷から20分ほど。渋谷と六本木ヒルズの間くらいのところまで。
で、そこから、六本木ヒルズを経て麻布十番まで、歩きました。これまた20分くらい。

最近、ジムにいってないからなあ。

足がいたいっす。

情けない。

pfactory at 13:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月10日

机が片付いた


正月があけて、1月10日。

なんとわたしの机が片付いた。

電話、パソコン、メモ、あとちょっとの資料以外の
ものが消えた。

すると頭の中もすっきりとしてきた。

昨年、週の半分ぐらい出張していて、
机がちらかる訳がなかったのに、だんだんと積み上がる資料や
本、雑誌。

それを一気に整理した。

まだちょっと残っているけど、それもこれから整理します。

机の上になにものっていない状態が理想です。

主な作業はパソコン上なのに、どうして紙が増えていくのか?

不思議です。



pfactory at 17:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月09日

やはりふれておきます


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080107i406.htm

非常に衝撃をうけております。


7日にこのニュースを知りましたが、
このブログにアップするかどうか、非常に悩みました。
でも、やはりふれておきます。

個人的にも商品のファンで、おみやげで買ったり、
お店も利用させていただいていました。

若い、優秀なスタッフさんばかりの会社でしたので
きっとこれから新しいチャレンジがはじまるのだと信じます。



pfactory at 18:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) セキララ関係 

2008年01月08日

やばい!ほしい!


ネットでいろいろと検索していたら・・・

「ぎゃ〜!」

なんと、ミレニアムファルコン号のレゴ!

やばい!
ほしい・・・
ほしすぎる・・・

知らなかった・・・

ちなみにY!オークションでは下記が該当しました。


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47636810


なんと5,000ピース超!



pfactory at 17:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月07日

久々のスパゲッティ

昨日は、オフィスに立ち寄ったあと、
お台場に遊びにいきました。

帰ってからこの正月はじめての料理。

スパゲッティです。

トマトソースベースで、
あさりと小エビ入り。

あさりは白ワイン蒸し。
もちろん蒸したあとのスープは使います。

相変わらずうまい!(自画自賛)

あんまりうますぎて、写真とるの忘れてた・・・。

今年は手作りピッツァにも挑戦してみようと思います。

今日は、会社の仕事始め。

ただいま、恵比寿にてちょっと休憩。
スタバでラテを飲みながら。

年末年始、ちょっと食べ過ぎましたが
ほぼベストの調整ができました。

新年から頭、フル回転でいきます(^O^)


pfactory at 17:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月06日

クラブハウスサンドとコーヒー

今のマイブーム。

ファミレスでは、ほとんどこのメニュー。

そういえば、テレビドラマでも主人公の一人が食べていましたね。

のだめ、で。

pfactory at 12:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月05日

美容院と葉山牛

今日は、美容院でカット。そのあと葉山牛のすき焼き。
美味。

それにしても、今回の正月休みはくつろいでいます。
一週間まったくお酒を飲んでいませんが。

これもすごいけど。



pfactory at 22:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2008年01月04日

富士の裾野で

スキーをしました。
久しぶり。

最初はちょっと戸惑いましたが、覚えているものです。
気持ちよかったです。

ゲレンデのバックにはどでかい富士山。

最高!

pfactory at 18:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

親が読むと子供も読む

大晦日から三が日は本をだらだら読んでいます。

ビジネス関連:3冊
生物学:1冊
量子力学:1冊
その他、ビジネス雑誌数冊(珍しく精読)

もちろんその間にも両家のご挨拶やお出かけもこなします。

日頃から読書はしているのですが、
家族の前であまり読書している姿を見せていません。
大体、移動中や夜寝る前に読むことが多いからです。

でも、年末年始は子供の前で結構読んでいました。

すると。

子供の読書心に火をつけたようです(^^ゞ

子供もいっしょに読書。

しかも長編ばかり。
なんと名犬ラッシーを含めた5冊読んでいました。

これからも子供の前で読書をしようと思いました(^O^)

pfactory at 08:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 
Archives