2009年04月

2009年04月30日

なすがままに


Let it be

すべてはなすがままに。

他者依存では無く、

信じる気持ち。

責任はすべて自分に。

わたしは、それを
自分のまわりの方々から教えてもらいました。

そして、すべての方々へ。

愛と感謝をこめて。



pfactory at 23:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月29日

がんばれ社長!

やっとお会いできました。
がんばれ社長!メルマガでおなじみの武沢 信行さん。

不定期で武沢さんが行っているオープンオフィス?
誰でもノーアポでウェルカム、みたいなサービスがあり
これまでも開催されていたのですが、予定が合わず、
またセミナーも開催されているのですがこちらも予定が合わず、
やっと行くことができました。

とは言っても、そのあと予定があったので45分間ぐらいだけ
だったんですけど。

いやー、ものすごいメンバーが集まっていました。
こういうところにはそういう方々が集うのですね。
勉強になりました。

今期は積極的に外に向かっていこう、と思っていまして
武沢さんの後の集まりも、その一環。

素敵な会になりそうです。



pfactory at 23:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月28日

次回のラジオゲスト

今日、次回のラジオゲストのオファーがありました。
今回もものすごい。
Love FMの「ベストセラーズ・チャンネル」です。
次回放送分、5月第4週。
5月の10日の週に収録予定。
この日は、おそらくわたしの番組と2本収録になる予定。
ちょっとタイト。

早速本を注文。2冊。

1年前ぐらいまでは、ある程度本を読むと
なんか飽和状態になって、それ以上はしばらくいいや、
という感じになっていたのですが、
今はまったく底なし沼状態。

今日も2冊同時進行で読んでいます。

でも、今日中に読んでしまいたい。

仕事の本が1冊と、楽しみのためのが1冊。



pfactory at 14:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラジオパーソナリティ 

2009年04月27日

今日は二冊

往復の電車と
自宅で。

脳関係と
実務関係。

知識がたりない!



望みをかなえる脳
望みをかなえる脳
クチコミを見る


pfactory at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

2009年04月26日

日曜日

日曜日も読書。

とにかく情報に
餓えている。

新しい分野の
勉強は楽しいです。

もちろん、
既存の情報と結び付くことによるアイディアの
創出、という
ギフトは
最大の楽しみなのですが。

今回は「パレートの法則」→「お客様のえこひいき」ときて
ちょっと読んでみました。再読。

リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間
クチコミを見る


pfactory at 23:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

2009年04月25日

わたしの周りは全員弁当を食べています(ToT)

新橋から藤沢へ帰る電車。
仕事があったのでグリーン車での帰路。

車両の連結部分近くの座席は、個室みたいになっていて
8席になっています。

そこへ乗り込むと、品川から2〜3名が加わりました。
わたし以外のその6名はグループのようです。

と、川崎あたりからごそごそ始まりました。

弁当です!

全員で弁当と酎ハイを飲み出しています。

8席の個室でわたし以外の6名が
弁当+酎ハイ。

においが充満。
声がでかい。

まあ、昼どきですし、6名はおそらく熱海あたりに
いくのでしょう。
旅気分です。


移動したい・・・
でも、こちらは出張帰りで、荷物もあるので移動しようにもできない。

文句も言えず、かといって我慢もつらい(ToT)

くそー、うまそうに食べてるな・・・

はやく藤沢に、つかないかな・・・



pfactory at 12:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月24日

ヴァージンオイスター

44b2707c.jpg超絶においしかったです。
一年未満の牡蠣。
最高の鮮度です。



pfactory at 01:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月23日

読書について2


読むと詠む。
同じ情報収集を意味する言葉ですが、
「詠む」には「創造する」という意味が含まれているそうです。

わたしの最近の読書の目的は、前回も書きましたが、

・ラジオ収録のための資料としての情報収集
 
・興味のあることとして知識欲を満たすため

・楽しむため

の3種類があるように思います。


楽しむため、以外はある意味仕事に直結しているわけですが、
これはアイディアを得るための手法として読書をしていることになります。

楽しむため、の読書は、たとえばサイエンスものは
単に知識欲、というよりはおもしろいから読んでいる感じです。

竹内 薫さんは好きで読んでいます。

最近では


透明人間の作り方 (宝島社新書)
透明人間の作り方 (宝島社新書)
クチコミを見る


を読みましたが、
これはちょっと期待通りの内容ではありませんでした。
おもしろかったのですが、ステルス戦闘機とかのくだりは
ちょっと拡大しすぎかな、と思ったり。

まあ、基本的なスタンス、もとい、立ち位置として
読書はなにも期待せずに刹那的に楽しむのが好きです。

だから仕事で読まなければならない場合
技術が重要なんだと思います。



pfactory at 10:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

2009年04月22日

電車とホームとの隙間

最近、気になって
仕方ない。
電車と駅のホームとの隙間である。

先日、京浜東北線かなにかに乗った際、
先頭車両の一番前になり
ほぼ運転手さんと
同じ景色をみていました。
鉄橋とかものすごく
狭い。
圧巻は駅への侵入。
どう考えても
ホームに当たる。
それほどに車両とホームとの隙間は狭い。
少しでも車両が揺れようものなら、いっかんの終わりである。

しかし、実際には
なにも起こらない。
あの隙間で。
15センチ位でしょうか?

なんででしょう?

驚きです。

pfactory at 00:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月21日

スローリーディングとかフォトリーディングとか

フォトリーディングは結構活用していて
主に資料としての読書、それから精読のための
準備として行っています。

最近はワイン関係の資料600ページをフォトリーディングしました。
これからもう一回読みます。

一方、最近読んだ本で
平野啓一郎さんの「本の読み方 スロー・リーディングの実践」
がありますが、
ここでは、平野さん速読よりもスロー・リーディングを提唱しています。

以前ラジオでご一緒させていただきました
小宮一慶さんも「熟読・再読」を薦めていましたが
本当にその通りだと思います。

え?

おまえ(水上)はフォトリーディングやってるじゃないか、って?

やってますが、
そもそもフォトリーディングって速読じゃないんですよね。
その辺、かなり誤解されています。(と思います)

しかも最近とくに分かったのですが、
ワインの本とか、自分の知識不足な内容の本は
とにかく時間がかかります。
こういったたぐいの本を読むときに速読を利用しても
おそらくほとんど内容を理解出来ないのではないでしょうか?
(他の速読を知らないので、断定はできませんが)

しかもインプットだけしてればいいというものでも無いし。

とにかく平野啓一郎さんの本はお薦めです。




本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP新書)
本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP新書)
クチコミを見る


pfactory at 13:06|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 読書メモ 

2009年04月20日

久しぶりに

村上龍さんの
本を読みました。

無趣味のすすめ

相変わらずの
言葉の切れ。

一時期貪るように
読みました。

コインロッカーベイビーズ
限りなく透明に近いブルー
愛と幻想のファシズム
69
テニスボーイの憂鬱
その他いろいろ

刺激をありがとうございます。

無趣味のすすめ
無趣味のすすめ
クチコミを見る


pfactory at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

2009年04月19日

読書について


3月下旬から本日4月19日まで、
平均すると1日1.5冊のペースで読書をしてきました。

4月にラジオ収録が4回あり、そのうち3回はベストセラーチャンネルの
収録だったのがきっかけになっています。
しかも、その3回のゲストはみなさんたくさん本を出されていて、
当然番組では1冊を取り上げるのですが、その1冊を読んだだけでは
到底話しなどできないわけです。
その本が出されたきっかけや、どのような考えをお持ちなのか、
最低でも3冊、通常は5冊ぐらいは読んでから収録にのぞみます。
あとは、他のパーソナリティーの収録もよく見学させていただきますが
そのときのゲストの方がおもしろかった場合はその本も読んでみます。
さらにおもしろければ追いかけて読みます。
先日は映画「おくりびと」の台本に痛く感動し、小山くんどうさんの
本を読みました。

最近ではフォトリーディングをしなくても
ビジネス書についてはかなり早く読めるようになりました。
もともと遅い方ではなかったのですが、さらに速度がアップしています。
本を読む速度が速くなったんだなあ、と思っていました。

ところが。

今読んでいる本がどうにもいけない。

魚には水、私にはワイン 中川 一三著(木楽舎刊)

最近熱をあげているワインに関する本。
軽い気持ちで沖縄からの帰りの飛行機で読破しようと
読み始めたのですが、1時間45分かかって読めたのは112ページ。
通常のビジネス書の2倍以上の時間がかかってしまっています。

非常におもしろい本なので、ゆっくり読んではいるのですが
それにしても遅い。
どうも原因はわたしのワインに対する知識不足のようです。

言葉がわからない。
ピノ・ノワール
カベルネ・ソーヴィニヨン
メルロ
シャルドネ
ジンファンデル・・・

これすべて葡萄の品種らしい。

ロバート・モンダヴィ
ロバート・フィリップ・ロートシルト

たしかこのお二人かの「オーパス・ワン」を
作り出した方々だと思います。

理解するのに時間がかかるのです。
でも、まったく知らないジャンルの本も刺激的です。
ちょっと一息いれるために、このエントリ。
さてと、また中川さんのワインのうんちくをお聴きするとしますか。



魚には水、私にはワイン―Pisces Natare Oportet.
魚には水、私にはワイン―Pisces Natare Oportet.
クチコミを見る


pfactory at 16:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

2009年04月18日

良い目覚め

6時半起床。
目覚ましが鳴る前に
起きた。
体内時計が作動してきたかも。

スッキリ!

(^-^)

pfactory at 07:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月17日

沖縄!

夜の飛行機で沖縄に来ました。
夜に到着する那覇空港は沖縄っぽくありません。

着陸直前に見える景色も真っ暗。
降りてからも真っ暗。
ホテルにチェックインして、コンビニに立ち寄っても
いつもとかわらない品揃え。

まあ、明日は万座の近くで仕事なので
沖縄らしさはそのときに堪能することにしましょう。

沖縄の夜は、いつも寝酒にビールを飲むのですが
今回はワイン(ハーフボトル)にしてみました。
なんだか良い感じ。

本田直之さんの著書か、上大岡トメさんの著書かを
読んだときから朝、早起きするようにしているのですが、
明日も良い目覚めになりそうです。



pfactory at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月16日

実際にやっている方とお会いすると具体化する


昨日のラジオ収録ゲスト、本田直之さん。
本田さんにこんな質問をしました。

「日本とハワイのデュアルライフを実現しようとした場合、
まずなにから始めればよいですか?」

昨日のエントリでの「覚悟」のほかに本田さんがおっしゃっていたのは、
「実際にやっている人を見ること」の重要性。

本田さん自身、米国留学時代に、それほど富裕層では無い方々も
普通に冬は暖かいアリゾナ、夏はマンハッタン(だったかな?)で
生活をしている人々とお会いしたことが一つのポイントになっているそうです。

「あ、できるんだ」

という現実感、とでもいいますか、リアルな姿がそこにある。
そういう体験でデュアルライフがものすごく現実に感じられたと言います。

わたし自身、
デュアルライフは現実的では無いのですが、
毎年、夏と冬、年2回、数週間づつ好きな場所で
執筆や考えに没頭することができたらよいな、と思っています。

まあ今の生活自体が毎週旅なので
案外その気になれば実現できるのかな、とも思ったりします。

そんなときに本田さんとの対談。
実際にやっている方を見ました。

あ、できるんだ。

本当にそう思いました。




pfactory at 10:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月15日

ラジオ収録<ゲスト:本田直之様>

本日、TOKYO FMのスタジオで
ラジオ番組の収録がありました。
ゲストはレバレッジシリーズが100万部突破の
本田直之さんです。

本田さんは、日本とハワイのデュアルライフを
実現されている方。
(最近は1ヶ月間ぐらいオーストラリアにもいらっしゃるそうです)
本についてのお話もおもしろかったのですが、
このデュアルライフ実現についてのお話が個人的には興味深く
感じました。

世界ということでは無くても、
日本国内でも2カ所以上の場所を住居とする
生活スタイルの方が増えているようですが、

ポイントは「すべてはとれない」ということらしいです。

つまり、生活も豪華で良い服も着て、良い車に乗って、
それで2カ所以上でそれぞれ数ヶ月づつ暮らす。
ただでさえ2カ所以上の住居を構えるには経費がかかるわけですし
その上生活自体のレベルも上げまくってしまったら
それは現実的では無い、ということで、
やはりデュアルライフを実現するためにはある程度そういう
生活をしなければならないということです。
(質素にしなさい、ということではなさそうですが)

また、その生活のために出来なくなることもあるわけで
たとえば、継続的に面会したりすることは出来なくなるわけで
また現場にべったり張り付く仕事等もできなくなります。
本田さん自身もデュアルライフを維持するために
魅力的なCEOのオファーもお断りしたといいます。

デュアルライフは、人生における価値をどこに見いだすか、
という問いかけになるのではないか、と感じました。
オーディオセミナーでも、
レバレッジはテクニックでは無い、生き方だ!
とおっしゃっていますが、まさにそういうことなのだと
いうことが今回の収録で理解できました。



面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
クチコミを見る


本田式サバイバル・キャリア術
本田式サバイバル・キャリア術
クチコミを見る


pfactory at 14:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラジオパーソナリティ 

2009年04月14日

水戸のスコーンドルフィンさん

cd7a5095.jpg今日は
水戸のスコーンドルフィンさんに伺いました。

黒糖スコーンと
塩スコーンが美味!
なんとディンブラの
紅茶も扱っていらっしゃいます。
バナナのケーキも
最高に美味しかったです。
根本さん!
がんばっていきましょう。(^-^)


pfactory at 21:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月13日

Love FMラジオ収録

九州のLove FMの収録がありました。
今回は、通常のバージョンではなく、
「ベストセラーチャンネル」です。

今回のゲストは上大岡トメさん。

そう、あの120万部のベストセラー
「キッパリ」

「スッキリ」
でおなじみの方です。

今回取り上げさせていただく著書は「いつもとちがう日」です。

わかりやすくてかわいいイラストとともに
いつもとちがう日=いつもよりもちょっと良く=毎日の感動
という流れになっていて
すこしづつ自分自身を進化していける、そんな素敵なノウハウが
満載の著書です。

ご本人、イラストとは少し雰囲気はちがいましたが
とても素敵な方でした。
なんと水上とほぼ同郷、そして1歳違い(水上が上です)
とても楽しい収録となりました。
上大岡トメさん、ありがとうございました。



上大岡トメのいつもとちがう日
上大岡トメのいつもとちがう日
クチコミを見る


pfactory at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラジオパーソナリティ 

2009年04月12日

休日に

長い打ち合わせ。
やはり土日は
休まないとリズムが
くるいますね。
明日は収録。
がんばります!

pfactory at 21:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月11日

レタスが浮かんでいます。

6ea9b582.jpg鹿児島の
鉄鍋しゃぶしゃぶ続報。
下の写真の肉をのせる前の写真。
まさにレタス!

お肉と一緒に食べると
美味!
レタスだけでも美味!

締めは
ラーメンと鶏飯。
ダブルパンチ!

白熊のアイスバーも
いける!


pfactory at 08:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月10日

鹿児島恐るべし!

6b347011.jpgとにかくうまい!
黒豚のしゃぶしゃぶ。
いや、しゃぶしゃぶなんていうものでは無い!

出汁がうまい!
そしてレタスがうまい!

ものすごくでかい鉄鍋!
まいりました!


pfactory at 22:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月09日

来週もラジオ収録2本あります。


来週も2日間、ラジオ収録があります。
1日は、九州のLOVE FMの収録のもう一つのコーナー、
ベストセラーチャンネルです。

ベストセラーチャンネルは、TOKYO FM系列でも
コーナーを担当しておりまして、
今回は上記2本を収録いたします。

どちらもすばらしいゲストの方がいらっしゃいます。
ただ、お二人とも本をたくさん出されているので
1本につき3〜4冊づつ読むことになります。
それも3〜4日で(^^ゞ

フォトリーディング知らなかったら無理でした。

明日から鹿児島出張ですので
往復の飛行機の中でべらべら読んでいこうと思います。

今は、ゲストの方のオーディオセミナーCDを聴いています。



pfactory at 15:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラジオパーソナリティ 

2009年04月08日

プロデュース(^^ゞ

昨晩、弊社スタッフ(男性)が
結婚するというので、食事にいきました。

中部イタリア郷土料理Giglio
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13048986/

弊社のすぐ近くにすばらしいレストランがあり、そこにいきました。

そこでスタッフの結婚相手に、わたしからのプレゼント。

彼女の生まれ年のヴィンテージワイン。

そのあと、そのワインを飲む環境、段取り、おつまみ等も
指導しました(^^ゞ

二人の記念日を勝手にプロデュースさせて
いただきました。

まあたまにはこんなおせっかいもいいですよね。

おめでとう!

pfactory at 08:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月07日

平野秀典さんの新刊が届きました!

昨年、ラジオ番組のゲストに出演してくださった
平野秀典さんの新刊が届きました。
ゲスト出演後、何度かお会いして、セミナーのご依頼も
させていただきました。
そのときお話した水上自身のエピソードが
なんと新刊に掲載されています。
(81P〜83Pです。)
いや〜、なんだかとってもうれしいです!
平野さんありがとうございます!
すでにゲラで少し読ませていただいていたのですが、
改めて通読して、そのすばらしさを痛感しております。
ちょうど水上も30分しゃべり番組の収録を行っているので
早速実践していきたいと思います。



人を幸せにする話し方
人を幸せにする話し方
クチコミを見る


pfactory at 16:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラジオパーソナリティ 

2009年04月06日

エリック・カール展

三渓園の前に、
横浜のデパートでやっていた
「エリック・カール」展
にもいきました。
http://www.kaiseisha.co.jp/ericcarle/index.html


エリック・カール
http://www.eric-carle.com/


絵本は大好きで、子供のため、とかいいながら
結構自分が楽しんで買っています。

こういった刺激は、アイディアの創出にも
有効そうですね。

まあ、そんなことを考えて見てはいませんが(^^ゞ




pfactory at 23:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月05日

三渓園の桜

aa180836.jpg横浜は本牧にある
三渓園の桜は満開でした。
今年は桜を
堪能しています。


pfactory at 21:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月04日

来週の予定

来週は、
Love FMの収録、
新刊の編集打ち合わせ、
それから鹿児島出張
があります。

かなり重要な仕事が
続きます。

気合いを入れて
頑張ります!

pfactory at 23:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月03日

車窓をながめながら、ふと考えた


今回の三重県紀伊長島への出張ですが、
今月は名古屋での仕事が無かったので、比較的ゆったりでした。
さらにラジオ収録も終えたところなので資料の読み込みも無し。
原稿も来週の編集者さんとの打ち合わせ以降の作業になるので
まだ必要無し。
出張自体の仕事はかなりハードなのですが、
帰りの汽車は久しぶりにプレッシャーから解放されました。

このエントリをのんびり書きながら「ワイドビュー南紀」号の
ワイドなビューを初めて堪能しています。

汽車は深い山間を走っています。
わきには川が流れています。
川岸の桜が満開です。

三重県を走るこの汽車ってながめがこんなにキレイだったんだなあ。
しかも桜の季節だったんだ。

山と川と桜の織りなす風景を堪能しながら。

1月から3月までの3ヶ月間で飛行機に26回も乗った。
今年だけでも

秋田
仙台
愛知(名古屋)
大阪
鳥取
島根
広島
福岡
鹿児島
沖縄

と10カ所に行きました。(複数回含む)

これからもどんどん動きを加速させていく予定です。
ラジオも先週から福岡のLOVE FMでのレギュラーが決まり、収録を
開始しました。

先日、会食の席でふいに問われたことがあります。

「水上さんの仕事はなんですか?」
「簡単に言うと
・コンサルティング
・著書や雑誌の執筆
・各地でのセミナー、講演、社員研修での講義
・ラジオパーソナリティ
の4つですね」
「その中でどれが一番好きですか?」
「・・・」
あれ?
即答できなかった。

基本的には書くこととしゃべることが仕事なのですが、
どちらも好きなことです。

というか、それぞれが有機的に結びついています。
本を書いていて、その本を読んだ方からセミナーの依頼があったり、
セミナーで知り合った方のご相談を受けるうちにコンサルティングの
仕事になったり、セミナーで一緒に講師をさせていただいた方との
ご縁で別のセミナーに呼ばれたり、そのご縁からラジオのお話をいただいたり。
この4つの仕事はそういう関係にある、と答えました。

でも、改めてその答えを自分自身で反芻してみて
実は質問の答えになっていないことに気がつきました。

「どれが一番好きですか?」

と相手は聞いていたのだ。

ちがう。

その前の質問の答えが違っていたのかもしれません。

「水上さんの仕事はなんですか?」

この質問について再度考えてみる。

どなたでしたか、有名でマルチに活躍されている方が、
「わたしの仕事は【○○】(その方の名前)です。」
とおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、
そういう言い方も自分にはピンときません。


わたしの仕事は


人の役に立つ(そして自分も興味を持っている)情報を自分なりに発信していくこと


いまの時点では、こんなところだろうか?


そこまで考えて、ふと気がつくと、
車窓の風景は、すっかり道路と家とビルと車になっていました。





pfactory at 14:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月02日

新年度なのでパソコンもっ

新年度の直前、3月31日、
気分を変えようとパソコンを新しくしました。

とはいえ、実は使っていたパソコンが昨年後半、急に
調子が悪くなり、2台無いとまずいな、と思い
急遽昨年11月か12月に購入しておりました。

しかし、そこから立て続けに新規の出張等が入ったため
まったくデータ等の移行作業ができず、
パソコンも調子を取り戻したこともあり、
そのままにして、早3〜4ヶ月。
やっと新しくした、という訳です。

今回は、サポートをお願いしているキヤノンさんに
データのコンバート等をすべてお願いしたため、
いたってスムーズに切り替えできました。

すでに今回の三重県出張にも新しいPCで伺っています。
やはり新しいPCは快調ですね。

以前のPCは、データバックアップ用と、緊急用として
待機してもらうことになります。
これで安心です(^O^)



pfactory at 14:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 「教わる技術」関 

2009年04月01日

本日のラジオ収録<小阪祐司様>

本日のラジオ収録、
ゲストは小阪祐司さんでした。

今月から始まるLove FM、毎週土曜日夜9時〜10時の中の
30分コーナー「B FOCUS」で主藤孝司さん、水上とともに
パーソナリティとして出演いたします。

人間力、というキーワードを中心に
いろいろとお伺いいたしました。
詳しくは放送にて!
1ヶ月以内にサイトでもお聴きいただけると思います。

小阪さんのおかげでもありますが、
今回の収録は、自分としても良い意味で力の抜けた
収録になったと思います。

もちろんまだまだなのですが、
確実にパーソナリティとしてパワーアップしているのが
感触としてわかりはじめました。
日頃の会話から気をつけています。



「人間力」の科学
「人間力」の科学
クチコミを見る


pfactory at 19:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) ラジオパーソナリティ 
Archives