2014年03月

2014年03月31日

今日は、経理作業と福岡行き。

昨日は、10時25分のバスで熊本駅→熊本空港へ。
バスの中ではひたすら読書。
到着してから、空港内のレストランでランチ。
そして、メールチェック。
飛行機30分遅れ。
11時10分に出発。
機内ではひたすら読書。
羽田について、読書したかったので、バスを選択。
地元の駅まで直行便。
バス内ではひたすら読書。
地元についたら、ちょうど350ページの経営学本読了。
よかった。

とおもったら、豪雨と強風でJRが止まっていたそうな。
バスにして正解。

ついてる。

帰宅してから、ちょっと家族と話をして、
そのあと、読書メモ。膨大な量になった。

夕食。

そのあと、今日の経理作業のチェック等で忙殺。
その後、やっと改訂版の執筆作業。
なんとか4000字。

入浴後、うだうだしながら就寝。25時。

今日は、わりと早めに動き出す。

8時半には
<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング
・かかとの上げ下げ50回

を行う。
そのあと、サプリを摂取。
スタバでもらった、「ORIGAMI」を入れてみる。
深入りで美味しい。豆乳ラテで楽しむ。

現在、経理作業中。

午後は羽田→福岡へ。

博多で、執筆作業がんばります。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 09:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 経営 | 健康・ダイエット

2014年03月30日

「世界の経営学者はいま何を考えているのか」入山章栄著

現在の競争戦略はマイケル・ポーターの考えだけでは十分ではない

アメリカの経営学者はドラッカーを読まない。
ドラッカーの言葉は名言ではあっても科学ではない。

企業の究極的な目的は「持続的な共創優位」
SCP(ストラクチャ・遂行(コンダクト)・業績(パフォーマンス))パラダイム

ポジショニング

SCPのポイントは「どうやって競合他社との競争を避けるか?」競争しない戦略のこと

アメリカでは持続的な競争優位を実現する企業は2〜5%にすぎない。

近年企業が競争優位を実現できる期間は短くなっている。持続的な競争優位を
実現することはどんどん難しくなってきている。

一旦、競争優位を失ってからその後ふたたび競争優位を獲得する企業の数が増加している
現在の優れた企業とは、長い間安定して競争優位を保っているのではなくて
一時的な優位をくさりのようにつないで結果として長期的に高い業績を
得ているように見えるのである。
(ハイパー・コンペティション)

ハイパー・コンペティション下では理論的にはより積極的な競争行動を
とる企業のほうが高い業績を実現できる

トランザクティブ・メモリー
組織にとって重要なことはWhat(何を知っているか?)ではなく、Who knows what(誰が何を知っているか?)
ということです。
専門性と正確性(相手が何を知っているかを正しく把握していること)

情報の共有化、ではなくて「知のインデックス化」が重要

内生性の問題
回帰分析の説明変数と誤差項に相関があり、回帰分析の有効性に重要な
一致性の条件を満たさない
A→B
実は
A→B
C
本来は関係がなくても、あたかもAがCの結果になる(因果関係)ことが
影響を与えているように見えてしまうことがある。
モデレーション効果

Kマートが破れた理由
ウォルマートが巨大なITシステムを導入したので、Kマートも導入した
実は、ウォルマートはITシステムにより充実したロジスティクス網を管理することで
オペレーションの圧倒的な効率化を加速させるねらいがあった。
ウォルマートは都市近郊に進出していたKマートとは異なり、郊外を中心に
出店を進めて他社との競合を避けていた。
いろいろな要因が緊密に結びつき合って、成功した。
それをIT技術だけに特化してまねしてしまい、売上不足と資金繰り悪化に・・・

知と別の知を組み合わせることで新しい知を生み出す
ニューコンビネーション(新しい組み合わせ)こそイノベーションの普遍的前提

知の探索
知の深化
の概念を明確にし、そのバランスをとることが企業イノベーションには重要。

当面の事業が成功すればするほど知の探索をおこたりがちになり、結果として
中長期的なイノベーションが停滞するというリスクが内在している
コンピテンシー・トラップ

イノベーションのジレンマ

イノベーションのジレンマは経営者や企業幹部の認知の問題としてとらえている、
コンピテンシー・・トラップは組織の問題に求めている

ソーシャル・キャピタル
人と人との強い結びつきからもたらされる便益のこと
弱い結びつきの強さ
ただの知り合いで構成される弱い結びつきのネットワークの方が
多様な情報を効率的に伝播させる

強い結びつきと弱い結びつきはどちらも重要。場合によって異なる。

不確実性の時代に事業計画はどう立てるべきか?
不果実性=将来の見通しがはっきりしないこと

事業計画はしっかりと立てる?計画主義

Googleのもともとのビジネスモデルは検索技術をインターネット・ポータル問うに供与するもの
それでは収益化が難しい→オーバーチュアのやり方をまねすることで広告を中心にして収益化
ビジネスモデルは変わる

事前にしっかりとした事業計画を立ててもその通りにいかないことは現実にある
「考えるまえに、まずはやってみるべき」学習主義?

リアル・オプション
計画主義と学習主義の橋渡しのような新しい考え方
20%成長するかもしれない、2%しか成長しないかもしれない事業の場合(不確実性)
大規模な工場を建てるべきかどうか?
計画主義→建てない
学習主義→まずは建ててやってみる(リスク)

段階的な投資(少し建ててスタートしてみる)→上手くいった→計画通りの投資

望ましい市場環境が実現した場合にその機会を取り逃さないですむ
不確実性が高いことはむしろチャンスである!

段階的な投資が進展するたびにマイルストーン分析を行い当初の仮定が正しかったかを検証するべき

内生的な不確実性:企業が自ら行動すれば低下させることができる不確実性
            たとえば現地の提携相手の能力や人材の優劣
            積極的な行動でどうやったら不確実性を押さえ込めるか?を検討
外生的な不確実性:企業がコントロールできない不確実性のこと
            市場の今後10年間の成長率等→マイルストーン分析で検証していくべきこと

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 20:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

イノベーションのジレンマ

イノベーションのジレンマ (The Innovator's Dilemma)とは、巨大企業が新興企業の前に力を失う理由を説明した企業経営の理論。ハーバード・ビジネス・スクール教授のクレイトン・クリステンセンが、1997年に初めて提唱した[1]。
大きな企業においては、規模の大きい既存事業の前に現れる新興の事業や技術は小さく、魅力なく映るだけでなく、既存の事業をカニバリズムによって破壊する危険があるため、新興市場への参入が遅れる傾向にある。優れた特色を持つ商品を持つがゆえに、その特色を改良する事のみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かず、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に大きく遅れを取ってしまうのである。

1)優良企業は顧客のニーズに応えて従来製品の改良を進め、ニーズのないアイデアについては切り捨てる。イノベーションには従来製品の改良を進める持続的イノベーションと、従来製品の価値を破壊するかもしれない全く新しい価値を生み出す破壊的イノベーションがあるが、優良企業は持続的イノベーションのプロセスで自社の事業を成り立たせており、破壊的イノベーションを軽視する。
2)優良企業の持続的イノベーションの成果はある段階で顧客のニーズを超えてしまい、顧客はそれ以降においてそうした成果以外の側面に目を向け始め、破壊的イノベーションの存在が無視できない力を持つようになる。
3)他社の破壊的イノベーションの価値が市場で広く認められた結果、優良企業の提供してきた従来製品の価値は毀損してしまい、優良企業は自社の地位を失ってしまう。

いま読んでいる本で出てきたキーワード。
調べたのでのせておきます。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

昨日は熊本で久しぶりのセミナー。
たくさんの方にお越しいただきました。
EC実践会へのご参加表明もたくさんいただきました。
4月から、またよろしくお願いいたします!

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 10:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 経営 

2014年03月29日

これは必見ですね!

佐々木俊尚さんと、尾原和啓さんが、3月29日(土曜日)17時30分にTwitter上で誌上対談(いや、これは誌上とは言わないか。テキスト対談?)するらしいです。ハッシュタグは #itgenri 。佐々木さんの電子書籍限定著書『ウェアラブルは何を変えるのか?』と尾原さんの『ITビジネスの原理』をお題に、2020年のITを語り合うそうです。

これは必見ですね。



pfactory at 13:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT情報関係 

2014年03月28日

大阪で個別コンサルティング5件。

今日は終日大阪で個別コンサルティング。
午前中1件。
お昼をはさんで、
午後は4件。
最終は18時半ぐらいになりました。
さすがにしびれました。
夜は、少しだけ贅沢して、ワイン。
しびれた頭に心地よい。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 12:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月27日

大阪でEC実践会

昨晩は、飯田市でEC実践会終了後、個別コンサル1件。
そのあと1時間ぐらい懇親会参加して
飯田市→名古屋までバス移動。
名古屋→新大阪まで新幹線で移動。

今朝は、
午前中個別コンサル1件。
午後からEC実践会。
3回目。
PICASSOの法則を活用して商品ページ文章をみなさんとつくりました。
夜は懇親会。

なかなかハードな一日でした。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 12:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月26日

イオンのオムニチャネル化

■イオンのO2Oは効果があったのか? Eコマース事業最高責任者が考えた8つの仮説と結果

http://www.sbbit.jp/article/cont1/27711

2013年12月に幕張新都心に巨大なショッピングモールをオープンさせたイオン。2013年2月期の年間売上高は約5兆6,853億円で、国内小売業でトップの座を保持している。その一方、イオン Eコマース事業最高経営責任者の小玉毅氏は「WebやITの分野では非常に遅れていることを痛感している」との思いから、2012年8月、新たなEC基盤を構築してその上に「イオンスクエア」というポータルサイトを立ち上げた。その時に小玉氏は、Eコマースでは最後発に当たるイオンが新しいWebビジネスを成功させるために考えるべき8つの仮説を立てたという。それは一体どのようなものだったのか。またその結果は。

1つめの仮説は「店があることは競争優位性の源泉だ」というものである。

「私はそれを信じて疑わなかったが、実際に色んな作業をしてみると、本当にそうなのかというのが率直な印象。これはまだイエスともノーも言い難い」

 たとえばイオンスクエアの開設時には、会員数700万人からスタートさせることができた。その背景にはリアル店舗の現有資産、具体的には国内で約2300万枚発行しているイオンクレジットカードや、約3000万人の会員を持つ電子マネー「WAON」があり、それらからの会員移行ができたからだという。

3つめの仮説は「ネットスーパーは働くママがよく使うに違いない」というものだったが、これもまったく実態が違い、ほとんどが子育て主婦、専業主婦だった。

「直接ヒアリングして分かったことだが、私たちのネットスーパーでは品物をお届けするための待ち時間を18時〜21時というように3時間単位でお願いしている。しかし“働くママ”からすれば3時間はとてつもない苦痛の時間。そこでネットスーパーで買った品物を配達するのではなく、店舗で受け取ることができる仕組みを考えた。イオンのショッピングモールには大体広い駐車場が付いているので、仕事の帰りに車で来店していただき、すぐに受け取ることができるサービスを実験している。これは非常に評価が高い」

7つめ仮説が、「クリック&モルタルはカニバリ(=共食い)を起こす」というものだ。

 この点についてはイオンカードの会員がイオンスクエアの会員になり、リアル店舗とWebを両方利用するようになったことでリアル店舗の売上は30%伸び、さらにネットでの売上が乗ることで、売上はトータルで約2倍になった。

「これは食品のデータで、ファッションなら2.3倍だ。社内ではリアル店舗とイオンスクエアとで食い合いになると思っていたが、実際のデータを見ればまったく違う。オムニチャネル化を推し進めるということは、お客さまのお財布シェアを上げることに直結するということを社内で声高に叫んでいる」


pfactory at 09:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT情報関係 

バスで2時間。飯田市へ。

今日はなんとか二度寝をしてしまいましたが、
予定の時間に起床。
9時のバスで飯田市へ。
2時間ちょっとかかります。

今日はEC実践会とそのあと個別コンサル1社です。

おそらく懇親会は1時間程度で失礼して
バスで名古屋までもどり、
そこから今日は大阪まで移動です。
移動が多いなあ。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

今日はバスの中でたまっているメール返信を一気に。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 09:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月25日

今日は終日名古屋で。

昨晩は4日ぶりに懇親会で飲酒。
ききました・・・

今朝は寝坊。

午前中から個別コンサルティング。
午後も。
今日は5件。

がんばります。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ

のみ。
寝坊しました。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 12:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月24日

日経ビジネス20140324 ユニクロ大転換他

■ユニクロ大転換

1号店の誕生から30年。
2013年度売上高1兆円を達成。

商売の仕組みを180度変える
チェーン経営は全部中止
部下は部品では無い
人海戦術はやめる
パート・アルバイト1万6000人を正社員化

本社+店長のオペーレーションから
店舗毎主体性を重視

スタッフ一人一人の特性、長所を重視

これは最近の経営学のトレンドとも合致します。(次回の読書メモ参照)

ユニクロが、個人ブランディングに目覚めたとしたら、
さらに「強者」による「弱者の戦略化」が促進すると思います。
これはすごいことだと思います。

■食卓ルネサンス

食の常識が変わっている
作らない、家族別々に食べる、コンビニで団らん・・・・
個人のライフスタイルの変貌は食卓の既成概念を壊し、
新たな時代へ向かわせる。
100兆円に迫る巨大産業の岐路

レトルト、冷凍食品、コンビニの総菜、食材宅配・・・
これらに対して、ファミリーレストランは、
・全店禁煙
→平日の利用者は減ったが、週末の家族需要が急増
・ドリンクバー廃止
・呼び鈴廃止
おもてなし重視でコンビニ等との差別化

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 11:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日経ビジネス記事 

今日はこれから名古屋です。

昨晩は、
・進撃の巨人12

をKindleで読みました。
これで現在出ているところまでは全部読みました。
4月に13巻が出るそうです。
Kindleは漫画を読むにもちょうど良いですね。
少し画面が小さい感じもしますが。

結局金曜日からの3連休は、
・毎月の音声教材の原稿(読書メモ)
・毎月の音声教材の原稿(ネットトレンド系)
・全国大会台本(1/2)
・読書メモ
・改訂版の原稿9000字
を書き、
・全国大会関連の連絡
を行い、ました。
かなりはかどりました。

あとは、
・花粉症の薬(アレグラ)をもらいに内科
・整体
・腰の病院
・美容院
にもいけました。

しかも3日間禁酒。
コーヒーは、飲み続けました。(昨日は1杯だけ、自宅で)
昨晩はノンアルで結構良く寝られました。よかった。

今日は比較的早めに起きて、これから名古屋です。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

3連休でやりたいこと、全部できました!
できれば本は2冊読みたかったのですが、
1冊と120ページで断念。
でも、いま読んでいる本、めちゃくちゃ面白い!

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 09:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ | 健康・ダイエット

2014年03月23日

9000字書けた!

今日は、午前中昨晩読んだ本の読書メモをザラッと。
そこから改訂版の原稿執筆。
毎回なのですが、書き出しで悩む。
少し書いてから自宅でお昼。
エビのスープが旨い。

午後からまた執筆。
エンジンがかかった、というほどでは無いのですが、
なんとかかんとか。
16時半から美容院だったので、それまでに書き上げたかったのですが、
まあ、なんとか確認前の状態ですが書き上がる。

美容院。
段々美容師さんご理解くださるようになってきました。

その足で駅。
明日の出張のチケットを買いに。
帰り道でコンビニ。ノンアル。
帰宅後、ノンアルを飲みながら原稿修正。
意外と修正箇所あった。
ということで、冒頭15ページ分、9000字書き上がりました!
まあまあのペースですね。
ここから事例を10個書いていきます。
おそらく20000字程度かと。
がんばります。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 18:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 書籍執筆記録 

「ウェブとはすなわち現実世界の未来図である」小林弘人著

「社会はウェブをコピーする」
人間同士が接続されたことでウェブを介した行動様式や価値観が少しずつ広がり、
それとは異なる価値をもつ社会に敷衍(押し広げる)されていくという意味を持つ。
なかでも「オープン」はインターネットの原理にとどまらず、現実世界の様々な側面で
その社会の根本原理を覆してしまうほどの力を発揮している。
たとえばスマホの発明によって独壇場と思われたアップルからシェアを奪取したのは
GoogleのAndroidだった。

クリス・アンダーソンは
「会社という形態はすでに二十世紀の遺物ではないか?」
通常の会社組織は社員を雇っている以上、能力や適性が足りなくても
その人材を使わなくてはならない。
しかし、ネットで有能な人間だけ共創が可能だから効率が圧倒的によくなる。

スティーブ・ジョブズたちがめざしたのは人間の持つ力の拡張である。
その力がネットワーク化されたとき、私達はオープンであることを
どう扱うのか?という新たな課題に直面することになった。
力ある者が自身に矜持(プライド)を持つという高貴なる者の義務が
ヒューマン・ファーストの時代にはIT企業に求められているのだ。
そこで決定的に重要となるのはネットワーク化された個や組織の力を
どう発揮させるかという「デザイン」である。

IoT(インターネット・オブ・シング)=モノのインターネット化
家電単体よりもそれらが複数あり、インターネットや無線Wifiを介して互いに
データを共有したりやりとりするという点。
すでに地球上に多くのユーザーを抱えるGoogleがこのプラットフォーム化を
進めていることは想像に難くないだろう。

「スナップチャット」写真を共有すると10秒以内に消えてしまう。
創業者はfacebookから提示された30億ドルの現金買収を断ったという。
ソーシャル上の友人とのコミュニケーション手段として写真に自分自身を
語らせる人が増えている。

プラットフォームを握るものが勝者となるということはビジネスモデルをどうデザインするか
ということに直結する。何をそこに集約させ、誰にどんな便宜をはかるのか?
それが集約されたあとそこではあらゆることが可能になる=Amazon

今後はウェブの生態系で生き残るために必要な俊敏さを
一般企業がコピーしていくことになるだろう。

楠木建さんは
「イノベーションとは驚くような技術革新ではなく、枯れたアイディアやテクノロジーの
組み合わせだったりする。いわれてみれば当たり前(でもいうまで誰も思いつかない)」
マッシュアップ=AとBを組み合わせてCにしてしまおう。

アイディアは発想やひらめきなどの思いつきだけではない。
そのアイディアをどう磨き、どう実行するのか?というアイディアの執行能力が重要
なのだ。さらにビジネスでは現実までの速度も要求される。

「オープン」はインターネットの原理にとどまらず、現実世界の様々な側面で
その社会の根本原理を覆してしまうほどの力を発揮している。
「シェア」=所有ではなく、モノの価値にアクセスする時代
インターネット上にあらゆる情報が公開されている。
それをどう活用していくか?が重要。
たとえばキュレーション、たとえばマッシュアップ。
そこで決定的に重要となるのはネットワーク化された個や組織の力を
どう発揮させるかという「デザイン」である。デザインとはおそらくここでは設計ということだと思います。
オープンを理解するうえで重要なのは自分のリソースのなかで何を「パブリック」(公的)に
するのかを選択することだ。
パブリックとは多くの人が一部分を差し出したものの集合体をさしている。
公的な場所が用意されているというわけではない。
なにをしたいの?というビジョンが重要ということ。
情報がオープンにされることで可視化されそれが周囲とつながっていく。
シェアとは再分配である=自分には使えなかったとしても、だれかが必要としている
可能性がある。アイディアの可視化+情報開示をセットで考える。
パブリックにも編集能力が必要。どこを開示してどこを開示しないか?
プライバシーの問題も同様。

連続性の先に未来があるのではない。
アラン・ケイ「未来を予見する最善の方法はそれを発明してしまうこと」
オープンな世界でシェアされている情報をどのように活用していくのか?
キュレーション、マッシュアップ、といった形で。
それらに視点、もしくはビジョンを与えること。
それを具現化するために「デザイン」(設計)が必要であること。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

今朝体重をはかったら

67.5キロ

きっちりキープ。
うれしい。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 10:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ | 健康・ダイエット

2014年03月22日

「ジャンゴ」「進撃の巨人」

昨晩は
改訂版の原稿を書いていたら、ちょっとアイディアが生まれ、
「進撃の巨人」を調べたくなりました。
で、ちょっとネットで立ち読みをしたら、続きが読みたくなり
結局7巻までKindleで購入→読みふけりました。

・「進撃の巨人」1〜7巻

そのあと

・ジャンゴ 繋がれざる者

を見ました。

1858年、アメリカ南部。奴隷ジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)の手によって自由の身となる。やがて2人は協力し、次々とお尋ね者たちを取り押さえることに成功する。その後、奴隷市場で離れ離れとなってしまった妻を捜す目的のあったジャンゴは、農園の領主カルヴィン・キャンディ(レオナルド・ディカプリオ)のところに妻がいることを突き止め……。(Yahoo!映画より)

とにかくジャンゴが格好良い。
さらに悪役のディカプリオが素晴らしいですね!
さすがタランティーノ映画。
痛い!
そして痛快!
2段階落ちは、さすが!

夜中まで見てしまいました。
そのあと読書。
就寝4時前。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 16:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 映画・DVD | 読書メモ

マウントゴックス倒産後に浮上した”疑惑”他

■マウントゴックス倒産後に浮上した”疑惑”
消えたはずのビットコインを取引?

http://toyokeizai.net/articles/-/33461?utm_source=gunosy&utm_medium=http&utm_campaign=link_back#gunosy

仮想通貨「ビットコイン」の取引所を運営していたマウントゴックス(東京・渋谷)が経営破綻し、東京地方裁判所に民事再生手続きの申し立てを行ったのは2月28日。マルク・カルプレス代表は、同日の記者会見でこう述べていた。
それから3週間経ったが、東京地裁から再生手続きの開始決定はなされないまま。「一般的に、申し立てから1、2週間で開始決定が出る」(信用調査会社の関係者)と言われるが、3月20日に同社のコールセンターに問い合わせると、「いつ頃になるのか、はっきり分からない」と言う。

マウントゴックスは再生に向けた「スタートライン」にすら立っていない。

そうした中、取材で新たな事実が明らかになった。3月11日付けで東京地裁に対し、倒産後のマウントゴックスの動向が不可解だとして、債権者の代理人から「上申書」なるものが提出されたのだ。


裁判所に提出された資料
上申書の中には、ビットコインの取引履歴を示す「COINSIGHT(コインサイト)」というウェブサイトの資料が添付され、3月7日〜10日にかけて、マウントゴックスで少なくとも53万ビットコイン(約300億円相当)の取引の形跡があったと表示されている。

これについて、「再生債務者(マウントゴックス)の代表者(カルプレス氏)らビットコイン交換所への特別なアクセス権を有する者以外がなし得ないはずの、大量のビットコインの引出しに関するリクエストが行われております」と書かれている。

■楽天が価格不当表示、複数の社員が指示

 インターネット通販大手、楽天の複数の社員が出店業者に対し、元の値段をつり上げて
割引したように見せかける不当な価格表示をするよう指示していたことが明らかになりました。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6110947

-------------------------------------------------------

今日は朝から
・整体
・花粉症の薬(アレグラ)をもらいに内科へ(ものすごく混んでいた)
のあと、昼食、買い物、
そのあと
・腰の病院
に行きました。
腰、というより椎間板ヘルニアの神経の状況は5が正常だとすると3程度まで
回復した、ということのようです。
あとは長期的に様子を見ることになりました。

これから
・読書
・改訂版の原稿執筆
予定です。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 16:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT情報関係 | 健康・ダイエット

2014年03月21日

今日も打ち合わせ。

今日も午前中、打ち合わせ。
面白い案件について、
新しいアイディアが出ました。
祝日に?とも思ったのですが、打ち合わせしてよかった。
これでかなり具体化しました。
あとは制作チームががんばってくださると思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

これから帰宅。

オフィスの荷物がどっさり届いていると思うので
それの片付けになると思います。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami

pfactory at 13:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 経営 | 健康・ダイエット

2014年03月20日

打ち合わせ。

今日は、終日打ち合わせ。
面白い案件が前進しています。
とっても楽しみ。

そのあと、会社訪問して打ち合わせ。
あとはインターネットについての情報共有。
引き続き、全国大会についての打ち合わせ。
終了後、面白い案件についての詳細の詰め。

かなり具体化しました。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 13:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 出張記録 | 健康・ダイエット

2014年03月19日

東京でバージョンアップコース

今日は東京でEC実践会修了者向け
バージョンアップコース1回目。
今回は1年前にEC実践会終了された会社様にも
ご参加いただいております。

懇親会も韓国料理屋さんでもつ鍋を食べながらワイン。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 13:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月18日

改訂版、出版いたします!

今日は午後、編集者さんと打ち合わせ。

なんと、何度も行っている出版社さんのオフィス、
道に迷ってしまいました!
結局、編集者さんに外に出てきてもらい、案内してもらうことに。
本当に、方向音痴をこじらせています・・・

で、打ち合わせですが、
2012年12月に出版させていただきました
「キュレーション・マーケティング」の改訂版を出版させていただくことになりました。

発売は5月中旬予定。

これから20日間執筆に入ります。
改訂版作業ははじめてですが、がんばります!

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 17:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 書籍執筆記録 

Yahoo!ショッピングのAPI、約50を公開 まずは法人向け

Yahoo!ショッピングのAPI、約50を公開 まずは法人向け

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/12/news131.html

ヤフーは3月12日、「Yahoo!ショッピング」に関する約50のAPIを
「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で新たに公開した。
主に法人ストア向けでのAPIで、「サービスのオープン化の一環」としている。

Yahoo!ショッピング、かわるのでしょうか?
これまで本当に使いづらいシステムだったようですが
無料化からの流れで考えますと、かなり良い感じですね。
やはりLINE等を意識した施策なのでしょう。(LINEも意識していると思いますが)

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

今日は都内で打ち合わせ。
午後は編集者さんと「キュレーション・マーケティング」改訂版の内容の打ち合わせ。
いよいよ改訂版作業のスタートです。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami

pfactory at 08:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT情報関係 | 健康・ダイエット

2014年03月17日

日経ビジネス20140317 ビットコイン、「規制」の成否他


■ビットコイン、「規制」の成否

東京の取引所マウントゴックスが民事再生法の適用を申請したのは2014年2月28日。
わずか1週間あまりで日本政府は対応に乗り出した。
迅速な対応にも見えるが、実際にはどの役所も責任が降りかかることを警戒し
監督の役目を押しつけ合っていたというのが現状との見方もある。

3月7日に公表した政府見解はビットコインを貴金属などと同様「モノ」として扱い、取引で生じた利益を課税対象に加えることなどが柱。

タイ・中国・ロシアは違法、もしくは禁止を表明

インド・キプロスはリスクを利用者に警告

米国は黙認。州によって対応がまちまち。テキサスは全米で初めてビットコインを「通貨」と認める司法判断が下った場所。

ドイツ・ノルウェー・シンガポール・カナダは容認姿勢。

となっている。
海外では「ライトコイン」「ピアコイン」「ドッジコイン」「リップル」等ビットコインを契機に第2第3の仮想通貨が雨後のタケノコのように登場。
今後の推移が注目される。

■簡易決済の競争、Yahoo!参入で激化

Yahoo!は3月3日、簡易決済「Yahoo!ウォレットFastPay」の決済手数料を3.25%にすると発表した。FastPayは数行のコードをサイト内に埋め込むだけで決済機能を追加できるサービス。
Yahoo!ウォレットとクレジットカード決済が可能になる。
初期費用と月額費用は無料。
本格サービスは今春を予定している。
国内市場では2013年6月サービス開始のウェブペイ・ホールディングスが先駆者。
登録企業数は1500社を超えている。手数料3.4%1回の決済に関して30円のトランザクションフィーがかかる。
「3月以降に決済手数料を引き下げる予定」とYahoo!を正面から迎撃の構え。
ベリトランスも3.2%の決済手数料で3月4日より始めた。
Amazonドットコムは2013年10月「Login and Pay with Amazon」を発表。
決済代行だけでなく、ログイン情報から決済までの一連のサービスを外部のEC事業者に提供。国内でも楽天が「楽天あんしん決済」を提供。会員情報で決済可能なサービスを外部EC事業者に提供。

これらの背景には米アップルの「iTunesストア」の存在がある。5億7500万人の会員をかかえ巨大顧客基盤をもつ同社が決済代行サービスに参入すれば決済業界の絵図が様変わりする可能性もある。

■特別対談サムライ、伝説の男と語る「佐藤可士和氏とジョン・ジェイ氏」

たとえばオフィスを訪ねて「ここの空間良いですね」と言ったとする。
その言葉の背後には空間デザインの発祥から変遷という、歴史的コンテクストがある。それを可士和さんと私(ジェイさん)の両方が共有していないと会話は成立しない。
その知識を獲得するにはやっぱり深い体験が重要です。ちなみに情報は知識ではありません。Googleで答えが見つけられるからといって、それだけに頼っている人は世界を理解しているとは言えない。



pfactory at 11:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日経ビジネス記事 

朝の読書&長野行き。

昨晩は、音声教材の原稿15000字と
その録音を終えることができました。
夜は、もろもろ連絡。
あとは、告知関係。
食事の20分間、入浴の20分間以外はずっと仕事していました。
おかげでだいぶすっきり。

夜中は、読書。
1時30分で寝落ち。

朝は、6時半起床。
そこから1時間日経ビジネスを読む。

今日はこれから長野です。
まだ寒いのかな・・・

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

今朝はアレグラ、あんまりきかないなあ・・・

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami


pfactory at 09:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 出張記録 | 健康・ダイエット

2014年03月16日

「ウェアラブルは何を変えるのか?」Kindle版 佐々木俊尚著

2013年時点でウェアラブルは素地は整ってきたけど必要条件が十分に揃ったとは言えない。
その理由
1)低消費電力化が進んできたとはいえ、まだまだバッテリー持続時間が短すぎる
2)スマホは普及しているけれど、顔など身体に装着する心理的抵抗はかなり大きい。
  またスマホと違って知らず知らずのうちに写真が撮影されてしまったり
  身体のデータが測定されてしまうことへのプライバシー侵害の不安がある
3)ハンズフリー技術は進化してきたが、それらの技術をうまく使った斬新なユーザー体験(UX)が
  開発されていない。
4)そうした不安などマイナス面を乗り越え「それでも使いたい」と思わせるような
  キラーアプリが存在しない。それがどのようなキラーアプリになるのかさえ
  今のところは展望できていない。

ウェアラブルが普及するために必要なキーポイントは
1)センサーによって身体や物理的空間がクラウドに接続される
2)ウェアラブルに適した新しいユーザー体験(UX)が出現する。
3)ネットからのフィードバックをコンテキストに沿って身体や物理的空間が受け取る
4)それによって私達の身体や物理空間は「モノのインターネット」に融合されていく

対面・対話型から同方向・同化型へ
・スマホは対面、対話型(UI)
・直感的でわかりやすい(UXユーザーエクスペリエンス)
 マイクロソフト・キネクト(ジェスチャー操作)

アンビエントインテリジェンス(環境知能)とは、
私達が「何を求めているのか?」という取り合わせを行わなくても
デバイス同士がお互いに通信し、分析・判断を下して私達に情報を
提供してくれるような仕組み。

アンビエントインテリジェンスで最初に必要なのは
私達がいま、どのような状況に置かれているのか?というデータを
収集すること。
オンラインショッピングでの購買履歴、ソーシャルメディアでの発信、
自分がいまどこににいるのかという位置情報、そして
ウェアラブルによって収集される身体や外界のセンサーからの情報。
=私達のコンテキスト(文脈・前後関係・背景事情)です。

ロボットとは、デバイスが膨大なソフトウエアと自動学習によって
無人で運転され、その都度外部からコントロールする必要がなく動くこと、
つまり自律的に動作するものであれば、それはすなわちロボットである、
ということなのです。

Kindle版で一気に読んでしまいました。
面白かった。
後半も楽しみです。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 16:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

「魂の経営」古森重隆著

「本業消失」

車が売れなくなった自動車メーカーはどうなるのか?
鉄が売れなくなった鉄鋼メーカーはどうすればいいのか?
我々は、まさにそうした事態、本業消失の危機に直面していた。

アナログの写真感光材料が売上の60%、利益の2/3を占めていた。
それが、10年後には世界の総需要は1/10以下にまで落ち込んでしまったそうです。
ドル箱だった事業がわずか4〜5年で赤字事業に転落した。
そこから立て直しを図った数年後、こんどはリーマンショックで、
ある事業の売上達成率が月次で17%。
結果的に50%いかなかったそうです。
そこでもまたあらゆる立て直しを図ってきたそうです。

個人的にはサプリメントや医療機器関連事業が伸びたのかな?
と予測していたのですが、
医療関連は当たっていたようですが、サプリ事業はまだまだこれからの
ようです。
ではなにが支えていたか?というと
偏光板保護フィルム事業への投資だったそうです。
これは液晶ディスプレイには欠かせない材料とのこと。
ここの強みを生かして、いっきに投資を行った。
こういった「判断力」が重要と著者。

あとは本業が調子良いとき、つまりまだアナログの写真感光材料が
ドル箱だったときから研究開発費を年間2000億円以上投資していたこと。
ここを減らせば、会社の業績は簡単に良く見せることはできる。
でも、ここの費用は決して削らなかった。
大きいときで対売上費8%にもなっていたそうです。

スケールダウンして、1億円規模の売上で800万円を研究開発費に使う、
という決断です。
これは、高粗利益体質を維持していかなければとても出来ないことです。

水上も基幹事業の利益が半分以下になってしまう、という
危機を乗り越えた経験があります。
印刷事業の粗利益が半分以下になることがわかっていた。
そこで、ネットショップ事業を立ち上げて3年間で月商1000万円規模にまで
もってきた。
ところが、そのネットショップ事業も粗利益が低かった・・・
「人気ネットショップ店長セキララ奮闘記」のときです。
そこからウェブ事業をメインに持っていき、
制作、広告、コンサルティングを立ち上げ、
現在は「EC実践会」事業しかやっていません。

富士フイルムも全く異なる分野には進出していません。
つまり、社内リソースの最大活用。
「強み」を徹底的に分析して、その強みを活かせる事業にリソースを集中させる。
あとは写真感光材料事業の収束。
この引き方も見事だと思いました。

水上も規模は全く違いますが、印刷事業から完全撤退した経験があります。
これは在庫もかなり抱えていましたし、継続案件ですから非常に難しい。
極端なことをやってしまうと、クライアント、メーカー、弊社、すべてに迷惑が
かかってしまいます。
そこを本当にタイミング良く、3社が最高のメリットを得られる形で
譲渡することができました。
新規事業で業績を上げていくことも、もちろん重要ですが、
それと同様、いやそれ以上に大変なのがこの事業の引き際です。
・タイミング
・関係会社がすべてWINになれる
ということが重要だと思います。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 11:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

「統計の9割はウソ」竹内薫著

大好きなサイエンスライター、竹内薫さんの統計本。
これは読まなければ、と思い購入。

コラムとか統計にまつわる過去の偉人について部分は
さすがの構成。
でも、本体がこれまで読んできた統計の本と比べて
あまり違いがわかりにくかったです。

でも基本を確認できたのでよかったです。
分析結果は、質問内容で簡単に操作できてしまう。
さらに、母数についても、本当に無作為なのか?そうでないのか?
によっても結果がかなり変わってしまう。
この辺は通常のビジネスでも注意したいところです。

いま平行して読んでいる佐々木俊尚さんの本でも引用されている
「ビッグデータの正体」ビクター・マイヤ=ショーンベルガー著
の中に出てくる一節
「因果関係に執着しないのが、ビッグデータの世界だ。重要なのは
「理由」ではなく「結論」である。データ同士の間になんらかの
相関関係が見つかれば、新たなひらめきが生まれるのだ。
相関関係は正確な「理由」を教えてくれないが、ある現象が見られるという
「事実」に気づかされてくれる。基本的にはそれで十分なのだ」
という部分。

因果関係
相関関係

なかなか難しい問題です。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 11:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 読書メモ 

昨日見た映画「オブリビオン」

昨晩は、帰宅してからすこしゆっくりしたあと
整体にいきました。
案の定、かなり悪く、いってよかったです。
そのあと読書。
夕飯のあと、

・オブリビオン

を見ました。
トム・クルーズ主演。
SF映画です。

エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めたものの、その戦いによって地球が半壊してから60年。生き残った者たちがほかの惑星へと移住してしまった中、ジャック・ハーパー(トム・クルーズ)だけが地球に残って上空から偵察していた。パトロールに向かっていた彼は、誰一人として生存しているわけがないエリアで何者かの襲撃を受けてしまう。混乱するジャックの前に現れたのは、ビーチ(モーガン・フリーマン)という謎の男。彼との遭遇を機に、ジャックは地球、人類、そして自身の運命を担う冒険に出ることに。(Yahoo!映画より)

最初はなんかダラダラした映画だなあ、と思っていたのですが、
途中からのどんでん返しはビックリしました。
しかし、そのどんでん返しぐあいがすごすぎて、
尺にまとめきれなかった?と感じました。
まあ、ふつうに面白かったので、★★★★☆という感じです。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

腕立て伏せはちょっと多めにやったかも。
数え間違えた可能性大。

朝はゆっくり。
昨晩、2時半ぐらいまで読書していたので・・・

起きてすぐにまたKindleで読書。
最近Kindleはまっています。
本をもっていかなくても、どこでも読めるのが良いですね。
それほど目に負担もありませんし。Kindleペーパーホワイトを使っています。
カバーも買って快適です。

そのあと、豆乳ラテとナッツを。

午前中は、このあと、読書評を2つ書いて
それからランチ予定。

今日は、午後は、Kindle版1冊ともう1冊やっつける予定。
あとは、音声教材の原稿が書ければベストですね。

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 11:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 映画・DVD | 健康・ダイエット

2014年03月15日

今日は横浜で。

今日は横浜で人と会っていました。
楽しくランチをいただきました。
横浜そごうの10階、和風な名前のフレンチレストラン。
地元の野菜や、たまご、豚を使った料理。

珍しく、パンもいただき、前菜のおいもも少しいただき、
さらにデザートの甘いヨーグルトも完食。
久しぶりに食べるパンはやはり美味しいですね。
ワインが飲みたくなりました。
土日なのでちょっと我慢。

帰宅するとAmazonから本が数冊届いていました。
あと、Kindleのケースも。
今日も帰りの電車でKindleで読書。
何冊も入れておけるので便利ですね。やっぱり。

土日で何冊やっつけられるか?

これから整体にいこうと思います。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 15:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 出張記録 | 健康・ダイエット

2014年03月14日

今日は浜松。

今日はこれから浜松です。
EC実践会。

最近、新幹線、混んでいますね。
卒業旅行とか多いのかな?

駅で買ったカフェラテ、飲んじゃったので
車内で追加のコーヒー。
ブラックも良いですね。

キュレーション・マーケティングの改訂版、
どう改訂するか?とっても楽しみです。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 11:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月13日

新しい本の話。

昨日、編集者さんから連絡をいただく。
キュレーション・マーケティングの改訂版のお話。
最新事例を入れられたらよいな、と。

来週打ち合わせ。
がんばります。

今日は、東京でEC実践会。
新しい期のスタート。
がんばります。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot


pfactory at 12:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 書籍執筆記録 | 健康・ダイエット

2014年03月12日

名古屋でバージョンアップ。

今日は名古屋でEC実践会バージョンアップコース。
今日も新コンテンツです!
めちゃくちゃ気合い入れているコンテンツ。
がんばりました!

懇親会はいつもと違うお店。
お刺身や鍋が美味しい。
やはりワイン。

楽しいひとときです。

<今朝の運動>
・腕立て伏せ&ハンドグリップ
・呼吸法トレーニング

水上 浩一EC実践会オフィシャルサイト
http://www.ecjissenkai.com/
実践会Facebookページ
https://www.facebook.com/ecmizukami
ホームページなら小が大に勝てるFacebookページ
https://www.facebook.com/Lanchester.laws
水上Twitter
https://twitter.com/hmizukami
水上書籍bot
https://twitter.com/mizukamibot

pfactory at 12:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 実践会 | 健康・ダイエット

2014年03月11日

オムニチャネル:WEAR

スタートトゥデイがもっとも力を注ぐ事業のひとつが昨年10月にスタートしたスマホアプリの新サービス「ウェア」。
同アプリは実店舗で服のバーコードを読み込んで通販サイトに誘導する機能を持つため、店頭の"ショールーミング化"を嫌うデベロッパーの反発を受けてスキャン機能が使える店舗はいまだに少ない。ただ、同社が考えるオムニチャネル戦略の本質は「リアル店舗と通販サイトが敵対するのではなく、互いの強みを生かして力を合わせ、ファッションやオシャレを楽しむ人をひとりでも増やし、ファッション業界全体のマーケット拡大を目指すこと」と前澤社長は言う。消費者からすれば、ショールーミングや(ネットから実店舗に送客する)"ウェブルーミング"といったキーワードは重要なことではないというわけだ。
 実際、デベロッパーの意思とは反対に、「ウェア」アプリのダウンロード数は今年2月下旬に100万件に達した。一般の消費者はもちろん、アパレル店頭のスタッフもファッション商材の着こなし方を発信するツールとして活用しているし、服好きの消費者がコーディネートを軸に交流する姿が明らかになっており、1月の月間利用者は240万人、コーディネート投稿件数は25万件に拡大している。商品の情報に触れる機会が増えれば増えるほど消費者の購買意欲が喚起されるという好例でもあり、アプリを経由した「ゾゾタウン」の商品取扱高は月1億円を突破したという。

http://www.fashionsnap.com/the-posts/2014-03-09/tsuhan-starttoday/

pfactory at 12:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) IT情報関係 
Archives